ノンアルコールビール

【49種類から厳選】ビールに近い美味しいノンアルコールビール3選

2023-03-02

【46種類から厳選】ビールに近い美味しいノンアルコールビール3選

本記事では、本物のビールの風味に似ている本当に美味しいノンアルコールビールを3つ紹介します。

ビール好きの筆者が、49種類のノンアルコールビールを実際に飲んでみて

「これは本物のビールに似ている!!!!」

と感じた商品なので、ぜひ期待してご覧ください^^

こんな方におすすめ

  • コクのあるノンアルコールビールを知りたい
  • 本物のビールの風味に近いノンアルコールビールを知りたい
  • 1本100円台の価格が安いノンアルコールビールを探している

ビールの風味の近さではなく、「安さ」と「うまさ」の軸で厳選したランキングは、以下の記事で紹介しているので、合わせてご覧ください。

【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

【コスパ最強】37種類から厳選したおすすめのノンアルコールビール
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

最近では数多くのノンアルコールビールが販売されていて、結局何を飲めば良いのか分からず困りますよね。 スーパーで売っているノンアルコールビールを飲むと「コクがなく、薬っぽい」商品ばかりで、ノンアルコール ...

続きを見る

 

ランキングの基準

ランキングの基準

ランキングは次の「2つの切り口」から厳選。

ポイント

  • ビールに近いか?
  • 価格は安いか?

順に見ていきましょう!

 

風味|本物のビールに近い・似ている

当ランキングのメインコンセプトは、「本物のビールに近い」です。

一般的なノンアルコールビールは、コクがなく、水っぽい商品が多いかと思います。

また、「糖質オフ系」のノンアルコールビールは添加物や人工甘味料が多く、薬っぽい風味がするもの。

当ランキングでは、49種類から厳選したできるだけビールに近い風味のノンアルコールビールを紹介するので、ぜひ期待してご覧ください。

 

価格|100円台

当ランキングでは、1本あたり約100円のノンアルコールビールのみ紹介します。

1本400円ほどするノンアルコールビールで美味いのは当たり前。

でも、筆者のような庶民は毎日そんな高いノンアルコールビールは飲めません。

(破産と家庭崩壊の危機です。笑)

1本100円台以外の商品は除外してあるので、安心してご覧ください^^

もちろん、安いからといって、高いノンアルコールビールに全く劣りません

 

【49種類から厳選】ビールに近い美味しいノンアルコールビール3選

【46種類から厳選】ビールに近い美味しいノンアルコールビール3選

ビールに近い風味のノンアルコールビールは次の3つ。

順位商品名風味価格
1位クラウスターラーガツンとしたホップの苦味は「もはやクラフトビール」100円〜
2位アサヒドライゼロ辛口でシャープなキレは「スーパードライ」に近い100円〜
3位ヴェリタスブロイまろやかで豊かな大麦麦芽の風味は「レーヴェンブロイ」に近い100円〜

結論、クラウスターラーがダントツでおすすめ

順に見ていきましょう!

 

1位 クラウスターラー

1位 クラウスターラー

ランキングの基準評価コメント
ビールに近いかガツンとした苦味とコク。
低価格107円と標準的。

ガツンとした苦味とコク

クラウスターラーは、コクや苦味などが最もビールに近いノンアルコールビール

49種類のノンアルコールビールを飲みましたが、クラウスターラーはダントツでコスパが良い商品です。

しっかりとした風味のため、ビアカクテルにも使えるので、興味のある方はぜひお試しください。

詳しくは、以下の記事で紹介しています。

クラウスターラー|本場ドイツ輸入の本格ノンアルコールビール
クラウスターラー|本場ドイツ輸入の本格ノンアルコールビール

ドイツ輸入の本格ノンアルコールビール、CLAUSTHALER(クラウスターラー)をレビューします。 日本で売っているノンアルコールビールが物足りないという方に参考になる内容ですので、ぜひ最後までご覧く ...

続きを見る

 

2位 アサヒドライゼロ

2位 アサヒドライゼロ

ランキングの基準評価コメント
ビールに近いかシャープなキレ。
低価格103円で標準的。

「香料」や「アセスルファムK」などの添加物が多い

アサヒドライゼロの糖質は0gのため、あっさりした風味がします。

また、添加物の「苦味料」ではなく、ビールの原料である「ホップ」をしっかり使っているため、苦味も強めです。

強い苦味のある辛口で、あっさりめの風味は「スーパードライ」に近い。

「糖質ゼロ」の中では一番美味しいノンアルコールビールです。

詳しくは、以下の記事で紹介しています。

アサヒドライゼロ|ノンアルコールビール売上No.1のノンアルコールビールをレビュー
アサヒドライゼロ|ノンアルコールビール売上No.1のノンアルコールビールをレビュー

カローゼロ、糖質ゼロの「アサヒドライゼロ」をレビューします。 「ドライゼロ」と「ドライゼロフリー」、「ヘルシースタイル」のどれを買うか迷っている方に参考になる内容ですので、ぜひ最後までご覧ください^^ ...

続きを見る

 

3位 ヴェリタスブロイ

3位 ヴェリタスブロイ

ランキングの基準評価コメント
ビールに近いかサツマイモのような風味。
低価格108円と標準的。

風味はドイツビールに非常に近い

ヴェリタスブロイの特徴は、ドイツビールに特有の「サツマイモのような香り」です。

糖質オフながら、しっかりとしたコクとなめらかな泡を楽しむことができます。

似ているビールでいうと、ドイツビールの「レーヴェンブロイ」かと思います。

栄養バランスも良く、ビタミンとミネラルが豊富に含まれているため、妊娠中・授乳中の方にもおすすめです

詳しくは、以下の記事で紹介しています。

ヴェリタスブロイとグラス
ヴェリタスブロイ|本場ドイツ輸入の本格ノンアルコールビール

ドイツ輸入の本格ノンアルコールビール、Veritasbrau(ヴェリタスブロイ)をレビューします。 日本で売っているノンアルコールビールが物足りないという方に参考になる内容ですので、ぜひ最後までご覧く ...

続きを見る

 

【参考】今回検証したノンアルコールビール49種類

【参考】今回検証したノンアルコールビール46種類

参考までに、今回検証に使用したノンアルコールビールは次のとおりです。

それぞれの商品を全てレビューしてます。

以下クリックで表示

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「本物のビールに近いノンアルコールビール」を3つ紹介しました。

まとめると次のとおり。

ポイント

  1. クラウスターラー:深いコクとホップの苦味
  2. アサヒドライゼロ:辛口でシャープなキレ
  3. ヴェリタスブロイ:まろやかな大麦麦芽の風味

筆者のおすすめは、ダントツでクラウスターラーです。

以上、参考になれば嬉しいです^^

【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

【コスパ最強】37種類から厳選したおすすめのノンアルコールビール
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

最近では数多くのノンアルコールビールが販売されていて、結局何を飲めば良いのか分からず困りますよね。 スーパーで売っているノンアルコールビールを飲むと「コクがなく、薬っぽい」商品ばかりで、ノンアルコール ...

続きを見る

【神アイテム】ビールを「キンキンの状態」でキープするグッズ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

クラフト

ビール大好きクラフトです! 今まで飲んだビールは100種類以上。 ノンアルコールビールのレビュー記事は49種類。 また、ノンアルビールをベースとしたカクテルの作り方を紹介しています。 簡単に作れるものが多いので、ぜひ真似してみてくださいね!

-ノンアルコールビール