ノンアルコールビール

トップバリュービアテイスト|コスパ良い?格安のノンアルコールビールをレビュー

2021-11-15

トップバリュービアテイストとグラス

イオンのプライベートブランドBeer Taste(ビアテイスト)をレビューします。

ノンアルコールビールとしては格安の80円です。

こんな方におすすめ

 

  • 格安のノンアルコールビールはどんな味か知りたい
  • トップバリューのノンアルコールビールがどんなものか知りたい
  • トップバリュービアテイストは販売中止したか知りたい

こちらもCHECK

【コスパ最強】37種類から厳選したおすすめのノンアルコールビール
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

最近では数多くのノンアルコールビールが販売されていて、結局何を飲めば良いのか分からず困りますよね。 スーパーで売っているノンアルコールビールを飲むと「コクがなく、薬っぽい」商品ばかりで、ノンアルコール ...

続きを見る

【糖質ゼロ・低糖質・糖質あり】種類別でノンアルコールビールを厳選
【糖質ゼロ・糖質オフ・糖質あり】糖質別ノンアルコールビールを厳選

本記事ではノンアルコールビールの「糖質ゼロ」と「糖質オフ」、「糖質あり」で糖質量別におすすめ商品を紹介します。 ノンアルコールビールは種類が多くて選ぶのも大変ですよね。 何を選べば良いか分からず、法人 ...

続きを見る

ノンアルコールビールがまずい理由は2つ|大麦の風味ランキング13
ノンアルコールビールがまずい理由は2つ|大麦の風味ランキング13

本記事では、ノンアルコールビールが「まずい」とされる理由をわかりやすく説明します。 また、本場ドイツのビールに近い「うまい」ノンアルコールビールを紹介します。 水っぽくなく、薬品のような味のしない、「 ...

続きを見る

【注意点を解説】ノンアルコールビールを飲んで運転するのは危険
【注意点を解説】ノンアルコールビールを飲んで運転するのは危険

ノンアルコールビールでも飲酒運転になってしまうか不安ですよね? 本記事では、ノンアルコールビールを飲んで運転する時の注意点を、できるだけ分かりやすく解説します。 また、運転する前に飲むと警察に逮捕され ...

続きを見る

解雇を言い渡されている人
ノンアルコールビールを仕事中に飲むとクビ?【仕事中に最適の4選】

この記事を見ているということは、あなたはきっと無類のビール好きですね! 仕事中にノンアルコールビールを飲む行為は、背徳感と高揚感を与えてくれるスリル満点のチャレンジです。 本記事では、仕事中にノンアル ...

続きを見る

Beer Taste(ビアテイスト)|トップバリュー

Beer Taste(ビアテイスト)|トップバリュー

ビアテイストはイオン株式会社が販売するビールテイスト飲料です。

特徴について順に説明します。

 

価格

Beer Taste(ビアテイスト)の価格

価格は350mlで税抜80円です。

サントリーオールフリーが100円程度なので、かなりお買い得ですよね!

とはいえ、コストは満点だとしても重要なのは「原材料」と「味」です

どちらか一方でも及第点なら、コスパ良しとして普段飲みでも活躍が期待できます。

それでは確認していきましょう!

 

 

栄養成分

Beer Taste(ビアテイスト)の栄養成分

成分表示は以下のとおりです。

成分(350mlあたり)含有量(350mlあたり)
エネルギー14kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物3.5g
糖質,食物繊維3.5g,0g
食塩相当量0〜0.05g
プリン体0.7mg

炭水化物(糖質)は350mlで3.5gです。

一般的なビールの糖質は100mlあたり3gなので、糖質は低いです

成分表示が350ml(1本分)のため少し分かりづらいですが、通常のビールの1/3ほどの糖質量です。

プリン体はかなり微量ですので気にしなくて大丈夫です。

 

糖質を摂取しても太りにくくなる方法

ノンアルコールビールで太る理由|毎日飲んでも太らないノンアル一覧
ノンアルコールビールで太る理由|毎日飲んでも太らないノンアル一覧

本記事で紹介するのは主に次の3つ。 せっかく健康に気遣ってノンアルコールビールを飲もうとしても、太ってしまったら元も子もないですよね。 ノンアルコールビールで太る理由は意外とシンプル。 できるだけ「分 ...

続きを見る

【糖質量別】おすすめのノンアルコールビール

【糖質ゼロ・低糖質・糖質あり】種類別でノンアルコールビールを厳選
【糖質ゼロ・糖質オフ・糖質あり】糖質別ノンアルコールビールを厳選

本記事ではノンアルコールビールの「糖質ゼロ」と「糖質オフ」、「糖質あり」で糖質量別におすすめ商品を紹介します。 ノンアルコールビールは種類が多くて選ぶのも大変ですよね。 何を選べば良いか分からず、法人 ...

続きを見る

 

原材料

Beer Taste(ビアテイスト)の原材料

原材料

  • 水あめ
  • 麦芽エキス
  • 大豆ペプチド
  • ホップ

なんと、最も多く含まれている原材料が「水あめ」です

 

原材料を表示する際は、その食品に一番多く使われている原料を表示するルールになっています。

◆原材料名  使用した原材料に占める重量の割合の高いものから順に、その最も一般的な名称をもって表示してください。

引用元:消費者庁|食品表示基準Q&A別添新たな原料原産地制度

飲む前から、怪しい香りがしてきましたね(笑)

 

加えて、その水あめの原料にも注意すべき点があります。

缶の裏面に以下の記載がありました。

●水あめ(とうもろこし):遺伝子組換え不分別(遺伝子組換えのものが含まれる可能性があります。)

引用元:TOPVALU|Beer Taste

水あめの原料であるトウモロコシに、遺伝子組換えのものが含まれる可能性があるそうです。

遺伝子組換え食品が気になるという方にはオススメできません。

 

添加物

Beer Taste(ビアテイスト)の添加物

添加物

  • 炭酸ガス
  • 香料
  • カラメル色素
  • 酸味料
  • 酸化防止剤(ビタミンC)
  • 苦味料

添加物はかなり多いです

酸化防止剤を使用しているビール類は初めて見ました。

食品添加物は、少量でたまに摂取するくらいなら問題はありません。

しかし、毎日摂取するような食品であれば、できるだけ避けるのがベターです。

そのため、トップバリュービアテイストは減酒のために毎日飲むには少し健康リスクがあります。

 

 

ビアテイストの評価・レビュー

ビアテイストの評価・レビュー

基本情報評価特徴
苦味苦味は弱い。
香りケミカルな香り。
コクコクはない。
キレ炭酸が強いこともあり、キレはある。
酸味ほとんど酸味は感じない。
甘味ほとんど甘味は感じない。

グラスに注ぐと、ケミカルな香りを感じました。

(少しだけオールフリーの香りに似てます。)

まず気になったのが、見た目。

色が透き通りすぎて、不自然な色をしています。

ビールやノンアルコールビールであれば少し濁ってるのが一般的です。

 

泡立ちは良くないです。

ノンアルコールビールなので仕方ないところはありますが、泡は1分も持たずに消えます。

 

味については、もはやビールの面影はありません

ケミカルな味がします。

価格は1本80円〜のため期待しましたが、値段以下のクオリティでした。

なお、本当に美味しい、無添加で安いノンアルコールビールは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

 

【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

【コスパ最強】37種類から厳選したおすすめのノンアルコールビール
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

最近では数多くのノンアルコールビールが販売されていて、結局何を飲めば良いのか分からず困りますよね。 スーパーで売っているノンアルコールビールを飲むと「コクがなく、薬っぽい」商品ばかりで、ノンアルコール ...

続きを見る

 

【販売終了?】トップバリュービアテイスト|2023年追記

【販売終了?】トップバリュービアテイスト|2023年追記

2023年3月6日追記

最近、トップバリュービアテイストを見かけなくなって気になったので、イオンお客さまサービス部に販売状況を問い合わせてみました。

トップバリュービアテイストは現在も販売中ですか?

ノンアルコールBeer Tasteは現在も販売中で、都内ではダイエーの各店舗
にて販売しております。

トップバリュービアテイストは現在(2023年3月)も販売中のようです。

正直、販売中止は時間の問題かと...。

 

ついでに、トップバリュービアテイストと同様に酷評をした「バーリアル3つのフリー」も販売状況を問い合わせてみました。

バーリアル3つのフリーは現在も販売中ですか?

バーリアル3つのフリーは2021年11月に販売終了しております。

やはり販売中止になっていました。

正直なところ、レビューを書くのも嫌になりそうなくらい美味しくなかったので、やはり人気がなかったのかと思います。

イオンさんには申し訳ないですが、筆者の味覚が皆さんと同じという事が証明されて、ひと安心。笑

 

 

ノンアルコールビールは「まずい」という認識が広がらないためにも、当サイトでは「安くて美味しい」ノンアルコールビールの情報を発信していきたいと思います^^

なお、筆者が49種類から厳選したおすすめのノンアルコールビールは「【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4」の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

【コスパ最強】37種類から厳選したおすすめのノンアルコールビール
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

最近では数多くのノンアルコールビールが販売されていて、結局何を飲めば良いのか分からず困りますよね。 スーパーで売っているノンアルコールビールを飲むと「コクがなく、薬っぽい」商品ばかりで、ノンアルコール ...

続きを見る

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、トップバリュービアテイストをレビューしました。

価格は安いですが、健康面と味の両方が良くありません。

そのため、コスパは悪いと言わざるを得えません。

以上、参考になれば嬉しいです。

【神アイテム】ビールを「キンキンの状態」でキープするグッズ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

クラフト

ビール大好きクラフトです! 今まで飲んだビールは100種類以上。 ノンアルコールビールのレビュー記事は49種類。 また、ノンアルビールをベースとしたカクテルの作り方を紹介しています。 簡単に作れるものが多いので、ぜひ真似してみてくださいね!

-ノンアルコールビール