ドイツ輸入の本格ノンアルコールビール、Veritasbrau(ヴェリタスブロイ)をレビューします。
日本で売っているノンアルコールビールが物足りないという方に参考になる内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。
こんな方におすすめ
- 珍しい風味のノンアルコールビールを探している
- 泡持ちの良いノンアルコールビールを探している
- 栄養豊富なノンアルコールビールを探している
こちらもCHECK
-
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4
最近では数多くのノンアルコールビールが販売されていて、結局何を飲めば良いのか分からず困りますよね。 スーパーで売っているノンアルコールビールを飲むと「コクがなく、薬っぽい」商品ばかりで、ノンアルコール ...
続きを見る
-
【糖質ゼロ・糖質オフ・糖質あり】糖質別ノンアルコールビールを厳選
本記事ではノンアルコールビールの「糖質ゼロ」と「糖質オフ」、「糖質あり」で糖質量別におすすめ商品を紹介します。 ノンアルコールビールは種類が多くて選ぶのも大変ですよね。 何を選べば良いか分からず、法人 ...
続きを見る
-
ノンアルコールビールがまずい理由は2つ|大麦の風味ランキング13
本記事では、ノンアルコールビールが「まずい」とされる理由をわかりやすく説明します。 また、本場ドイツのビールに近い「うまい」ノンアルコールビールを紹介します。 水っぽくなく、薬品のような味のしない、「 ...
続きを見る
-
【注意点を解説】ノンアルコールビールを飲んで運転するのは危険
ノンアルコールビールでも飲酒運転になってしまうか不安ですよね? 本記事では、ノンアルコールビールを飲んで運転する時の注意点を、できるだけ分かりやすく解説します。 また、運転する前に飲むと警察に逮捕され ...
続きを見る
-
ノンアルコールビールを仕事中に飲むとクビ?【仕事中に最適の4選】
この記事を見ているということは、あなたはきっと無類のビール好きですね! 仕事中にノンアルコールビールを飲む行為は、背徳感と高揚感を与えてくれるスリル満点のチャレンジです。 本記事では、仕事中にノンアル ...
続きを見る
ヴェリタスブロイ
ヴェリタスブロイはドイツで製造されている脱アルコールビールです。
まずは、主な特徴から見ていきましょう!
主な特徴4つ
特徴は以下の4つ
ポイント
- 本場ドイツで製造
- 脱アルコールビール
- 栄養豊富
- 泡持ちが良い
本場ドイツで製造
ヴェリタスブロイは、ビールの本場ドイツで醸造された、脱アルコールビールです。
ドイツで作られるビールの原料は基本的には「麦芽、ホップ、水、酵母」のみです。
そのため、ヴェリタスブロイには副原料(米、コーンスターチなど)は含まれていません。
脱アルコールビール
ヴェリタスブロイは一度ビールを作ってから、アルコールを抜く処理をしています。
ヴェリタスブロイは人工的な添加物はひとつもなく、アルコールを0.0%まで抜いてあるから安心・安全。
引用元:PANAVAC|ヴェリタスブロイ
ヴェリタスブロイはビールからアルコールを抜いた商品のため、ビールの栄養素をそのまま摂取することができます。
ポイント
- ビタミン・ミネラル豊富
- ノンアルコール
- 無添加
そのため、妊娠中・授乳中であっても、安心して飲むことができます。
栄養豊富
ヴェリタスブロイにはビタミンとミネラルが豊富に含まれています。
輸入元の公式HPでは、必須アミノ酸も含まれているとのことですが、充足率(1日に必要な量)が低いため割愛します。
ヴェリタスブロイ(1本330ml)で摂取できる、主な栄養素は次のとおりです。
栄養素 | 充足率 | 含有量 |
ビタミンB3 (ナイアシン) | 68% | 循環系・消化系・神経系の働きを促進。皮膚や粘膜の炎症を抑制する栄養素。 |
ビタミンB6 | 57% | たんぱく質からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素。 |
ビタミンB9(葉酸) | 39% | 赤血球の形成を助ける栄養素。胎児の正常な発育に寄与する栄養素。 |
マグネシウム | 35% | 骨の形成や歯の形成に必要な栄養素。多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素。 |
この他にも多くの栄養素が含まれています。
詳細は下記の輸入元であるPANAVACの公式HPをご覧ください。
参考記事
泡持ちが良い
少し分かりづらいかもしれませんが、もこもこの泡で、泡持ちが良いです。
ノンアルコールビールとは思えない、モチモチの泡が5分経っても残ってるくらいです。
ビールの泡好きにはたまらないと思います^^
価格
価格は330mlで100〜130円ほどです。
サントリーオールフリーのような一般的なノンアルコールビールと同価格で、個性的な風味を楽しむことができます。
残念ながら、実店舗での販売は非常に少ないです。
酒屋さんで稀に見かけますが、Amazonなどのネットショップに比べると割高です。
Amazonなどのネットショップであれば、1本100円〜買えるのでオススメです。
(2021年11月現在)
Amazonユーザーのあなたへ
登録不要で簡単に、いつものお買い物をお得にする方法
ノンアルコールビールは「減酒」や、飲みすぎ防止の「チェイサー」として使えるので、多めに準備しておいて損はないです。
お酒で酔ってきても水を飲みたくない方は、ノンアルコールビールを代わりに飲むと悪酔いしないのでオススメです。
詳しくは以下の記事で紹介しているので、合わせてご覧ください。
-
ノンアルコールビールの活用方法|ノンアルコールの意外な使い道5選
本記事では、ノンアルコールビールの意外な活用方法を5つ紹介しています。 ノンアルコールビールに魅力を感じない人から、もっとノンアルコールビールを活用したい人まで役立つ内容になっているので、ぜひご覧くだ ...
続きを見る
栄養成分
成分表示は以下のとおりです。
成分(100mlあたり) | 含有量(100mlあたり) |
エネルギー | 12kcal |
たんぱく質 | 0.4g |
脂質 | 0g |
コレステロール | 0mg |
炭水化物 | 2.5g |
食塩相当量 | 0〜0.008g |
炭水化物(糖質)は2.5gです。
一般的なビールの糖質は100mlあたり3gなので、糖質はやや低いです。
そのため、ダイエットしている方でも安心して飲むことができます。
太る主な原因は以下の記事で紹介しているので興味のある方はご覧ください。
糖質を摂取しても太りにくくなる方法
-
ノンアルコールビールで太る理由|毎日飲んでも太らないノンアル一覧
本記事で紹介するのは主に次の3つ。 せっかく健康に気遣ってノンアルコールビールを飲もうとしても、太ってしまったら元も子もないですよね。 ノンアルコールビールで太る理由は意外とシンプル。 できるだけ「分 ...
続きを見る
【糖質量別】おすすめのノンアルコールビール
-
【糖質ゼロ・糖質オフ・糖質あり】糖質別ノンアルコールビールを厳選
本記事ではノンアルコールビールの「糖質ゼロ」と「糖質オフ」、「糖質あり」で糖質量別におすすめ商品を紹介します。 ノンアルコールビールは種類が多くて選ぶのも大変ですよね。 何を選べば良いか分からず、法人 ...
続きを見る
原材料
原材料は以下のとおりです。
原材料
- モルト
- ビール酵母
- ホップ
- 天然水
副原料は使わず「モルト(麦芽)」と「ホップ」で風味を表現しています。
ヴェリタスブロイにプリン体は入っているか?
結論、プリン体は入っている
ヴェリタスブロイの輸入元であるPANAVACによると、プリン体は検査・表示は行なっていません。
また、ビールからプリン体を除去していない趣旨の説明もあるため、ヴェリタスブロイのプリン体含有量はビールと同等と考えるのが適当です。
とはいえ、ビールだけで尿酸値が上昇することは考えにくいので、気にしなくて大丈夫です。
プリン体含有量
- 白米(1杯) :20.7mg
- ビール(350ml):17mg
どうしてもプリン体が気になる方は、以下の記事が参考になるかと思います。
ヴェリタスブロイにアルコールは微量含まれるか?
結論、0.004%以下含まれる可能性
ヴェリタスブロイは、ビールを作ってからアルコールを除去する脱アルコール製法によって作られます。
そのため、以前までは、アルコールを除去する精度がやや低く「アルコール度数0.0%」(アルコール度数0.04以下)でした。
一方で、現在は、アルコールを除去する技術が向上し、「アルコール度数0.00%」(アルコール度数0.004以下)となっています。
そのため、妊娠中・授乳中でも安心してヴェリタスブロイを飲むことができます。
参考
日常生活で使われる調味料等にも、アルコールは含まれます。
例えば、味噌や醤油等にも含まれており、減塩醤油の場合5%ものアルコールが含まれています。
アルコール度数0.00%(0.004%以下)は、限りなくアルコールを含まないため、体質でアルコールを摂取できない方でも飲める可能性があるほど微量のアルコールになります。
ヴェリタスブロイのレビュー・評価
基本情報 | 評価 | 特徴 |
苦味 | 苦味は弱い。 | |
香り | サツマイモに似た独特な香り。 | |
コク | ノンアルコールビールではあるほう。 | |
キレ | コクがあるため、やや余韻が残る。 | |
酸味 | やや酸味を感じる | |
甘味 | 甘味はあまり感じない。 |
特徴は、独特な風味です。
例えると、サツマイモやパンのような香り。
少し甘い穀物のような香りですね。
やや独特な風味のため、好みが分かれそうです。
色は淡い黄金色。
泡立ちは良好で、泡持ちも良く、5分くらいは泡が消えません。
実際に飲んでみた第一印象は、『サツマイモのような独特な香り』でした。
ドイツ直輸入のビールはこの手の風味のものが多い印象。
後で輸入元に確認したところ、麦芽は「小麦」ではなく「大麦」を使用しているとのこと。
また、ホップは苦味の強い「ビターホップ」のみです。
そのため、この独特な風味は「大麦麦芽」を大量に使用しているからであると思われます。
価格は1本100円〜のため、普段の日本のノンアルコールビールを飲み飽きたという方は試す価値はあると思います。
栄養価も高く、無添加で完全にノンアルコールのため、妊娠中・授乳中の方におすすめです^^
なお、筆者が「ヴェリタスブロイ」を含む49種類のノンアルコールビールを飲み比べて、「安く」て「うまい」商品を厳選しました!
以下の記事で紹介しているので、合わせてご覧ください!!
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4
-
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4
最近では数多くのノンアルコールビールが販売されていて、結局何を飲めば良いのか分からず困りますよね。 スーパーで売っているノンアルコールビールを飲むと「コクがなく、薬っぽい」商品ばかりで、ノンアルコール ...
続きを見る
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、ヴェリタスブロイをレビューしました。
独特な香りと少し酸味を感じるため、好みが分かれそうなノンアルコールビールです。
一方で、泡持ちと値段の安さから、この独特な風味を気に入った方であれば、コスパの良い商品だと思います。
また、糖質が低く栄養素も豊富なので、休肝日のお供にもピッタリです。
以上、参考になれば嬉しいです^^
なお、筆者が「ヴェリタスブロイ」を含む49種類のノンアルコールビールを飲み比べて、「安く」て「うまい」商品を厳選しました!
以下の記事で紹介しているので、合わせてご覧ください!!
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4
-
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4
最近では数多くのノンアルコールビールが販売されていて、結局何を飲めば良いのか分からず困りますよね。 スーパーで売っているノンアルコールビールを飲むと「コクがなく、薬っぽい」商品ばかりで、ノンアルコール ...
続きを見る