カクテル レシピ

ビアカクテルのレシピ一覧|ビール ベースのカクテル24選

2022-06-03

ビアカクテル

本記事では、ビールベースのカクテルのレシピを24種類紹介します。

定番のビアカクテルから、マニアックなビアカクテルまで網羅した内容になっています。

あなたの好きなビアカクテルを見つけてみてくださいね!

お知らせ

本記事では、ビールの代わりに「53種類から厳選したノンアルコールビール」を使用しています。

普通のビールと分量は同じなので適宜読み替えてご覧ください。

ノンアルコールビールは、ビアカクテルのアルコール度数を下げたい場合にご活用ください

ビールの代わりにビアボールを使うのもおすすめ!

ビアボール
【目からウロコ】ビアボールは「公式の飲み方」では不十分な理由

本記事では、ビアボールは「公式の飲み方」では不十分な理由を紹介します。 ビアボールは、ビールを炭酸で割るお酒。 ハイボール(ウイスキー)のビール版という認識でOKです。 ビアボールの公式HPで紹介して ...

続きを見る

【コスパ最強】37種類から厳選したおすすめのノンアルコールビール
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

スーパーで売っているノンアルコールビールを飲むと「コクがなく、薬っぽい」商品ばかりで、ノンアルコールビールを嫌いになる方も多いかと思います。 本記事では、ビールをこよなく愛する筆者が、53種類のノンア ...

続きを見る




【定番編】おすすめのビールベースのカクテル3選

【定番編】おすすめのビールベースのカクテル3選

居酒屋でよくあるビアカクテルや、自宅で簡単に作れるビアカクテル3選です。

作りやすさ、美味しさ、材料の少なさは圧倒的

ビアカクテル初心者の方はまずは「定番編」をお試しくださいね!

 

レッドアイ|ビール・トマトジュース

レッドアイ|ビール・トマトジュース

ビール:トマトジュース=1:1

レッドアイは万人に人気のビアカクテルです。

作りやすさと、飲みやすさ、美味しさから女性にも人気が高いビアカクテルです。

オリジナルレシピを以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

モクテルにする場合はコスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

レッドアイとクラウスターラー
レッドアイ|トマトジュースとビールを使ったカクテルの作り方

レッドアイを初めて居酒屋で飲んだ時の感想は「まずっ!?!?」でした。 レッドアイは自分で作った方が安く、美味しく作れます。 おすすめの作り方を分かりやすく解説していますのぜひご覧ください! 作り方だけ ...

続きを見る

 

シャンディガフ|ビール・ジンジャーエール

ャンディガフ|ビール・ジンジャーエール

ビール:ジンジャーエール=1:1

シャンディガフは、ビールの苦味をジンジャーエールの甘さで中和した飲みやすいビアカクテルです。

人気度はレッドアイと同等レベル

なお、ジンジャーエールの種類によって風味がガラリと変わります。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

モクテルにする場合はコスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

シャンディガフ|ジンジャーエールとビールを使ったカクテルの作り方
シャンディガフ|ジンジャーエールとビールを使ったカクテルの作り方

ビールとジンジャーエールのカクテルであるシャンディガフに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事では、シャンディガフの名前の由来から、栄養成分、作り方を解説します! 少しエンタメチックな小話と伏線 ...

続きを見る

 

ディーゼル|ビール・コーラ

ディーゼル|ビール・コーラ

ビール:コーラ=1:1

ディーゼルは、ビールの苦味をコーラの甘さとコクが溶け合ったビアカクテルです。

知名度の低いものの、独特なコクがクセになるカクテル

エビスビールクラウスターラーなどの、コクのあるビールと合わせるのがおすすめです。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

モクテルにする場合はコスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

ディーゼルとクラウスターラー
ディーゼル|コーラとビールを使ったカクテルの作り方

本記事では、コーラとビールのカクテルであるディーゼルに関する網羅的な情報を紹介します。 ディーゼルの名前の由来から、栄養成分、作り方を解 ビールを使ったカクテルに興味のある方は必見です。 おすすめの作 ...

続きを見る

 

 

【入門編】簡単なビールベースのカクテル7選

【入門編】ビールベースのカクテル5選

「入門編」ではマイナーだけど、作りやすく、飲みやすいビアカクテルを紹介します!

「定番編」で、ビアカクテルって面白いって思った方はぜひお試しください!

 

パナシェ|ビール・レモンスカッシュ

パナシェ|ビール・レモンスカッシュ

ビール:レモンスカッシュ=1:1

パナシェは、ビールと炭酸飲料のビアカクテルです。

パナシェの定義は国によって異なりますが、ビールと炭酸飲料の組み合わせという認識でOKです。

パナシェは、ビールをC.C.レモンなどのレモンスカッシュで割るだけで作れますが、ハチミツとレモンを使った本格的なレシピもあります。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

モクテルにする場合はコスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

パナシェとクラウスターラー
パナシェ|レモンスカッシュとビールを使ったカクテルの作り方

ビールとレモンスカッシュのカクテルであるパナシェに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事では、パナシェの名前の由来から、栄養成分、作り方を解説します。 ビールを使ったカクテルに興味のある方は必見 ...

続きを見る

 

ラムネビール|ビール・三ツ矢サイダー

ラムネビール|ビール・三ツ矢サイダー

ビール:三ツ矢サイダー=1:1

ラムネビールは、ビールとサイダーのビアカクテルです。

夏にぴったりな爽快感たっぷりのビアカクテルです。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

モクテルにする場合はコスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

ラムネビール|ビールとサイダーを使ったカクテルの作り方
ラムネビール|ビールと三ツ矢サイダーを使ったカクテルの作り方

サイダーとビールのカクテルであるラムネビールに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事ではラムネビールの栄養成分、作り方を解説します! なお、おすすめの作り方を分かりやすく解説しています。 作り方 ...

続きを見る

 

ダブルカルチャード|ビール・カルピス

ダブルカルチャード|ビール・カルピス

ビール:カルピス=1:6

ダブルカルチャードは、ビールとカルピスのビアカクテルです。

意外な組み合わせに思えるかもしれませんが、カルピスの甘味とビールの苦味がマッチしてフルーティで飲みやすいカクテルです。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

モクテルにする場合はコスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

ダブルカルチャードとクラウスターラー
ダブルカルチャード|ビールとカルピスを使ったカクテルの作り方

カルピスとビールのカクテルであるダブルカルチャードに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事ではダブルカルチャードの栄養成分、作り方を解説します! なお、おすすめの作り方を分かりやすく解説していま ...

続きを見る

 

ハイジ|ビール・ヨーグルト

ハイジ|ビール・ヨーグルト

ビール:カルピス=1:1

ハイジは、ビールとヨーグルトのビアカクテルです。

通常はプレーンヨーグルトを使用しますが、飲むヨーグルトの方が作りやすいです。

風味はカルピスを使ったビアカクテルのダブルカルチャードに似ています。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

モクテルにする場合はコスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

ハイジとクラウスターラー
ハイジ|ビールとヨーグルトのカクテルの作り方

ヨーグルトとビールのカクテルであるハイジに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事ではハイジの栄養成分、作り方を解説します! なお、おすすめの作り方を分かりやすく解説しています。 作り方だけを見た ...

続きを見る

 

カルーアビア|ビール・カルーアリキュール

カルーアビア|ビール・カルーアリキュール

ビール:カルーア=4:1

カルーアビアは、ビールとカルーアリキュールのビアカクテルです。

ビールとコーヒーの組み合わせは意外かもしれませんが、同じ「苦味同士」のため、相性はバツグンです。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

カルーアビアとクラウスターラー
カルーアビア|ビールとカルーアリキュールのカクテルの作り方

カルーアリキュールとビールのカクテルであるカルーアビアに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事ではカルーアビアの栄養成分、作り方を解説します! なお、おすすめの作り方を分かりやすく解説しています ...

続きを見る

 

オレンジビール|ビール・オレンジジュース

オレンジビール|ビール・オレンジジュース

ビール:オレンジジュース=1:1

オレンジジュースビールは、ビールとオレンジジュースのビアカクテルです。

オレンジジュースの甘さとビールの苦さが良い塩梅の飲みやすいカクテルです。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

モクテルにする場合はコスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

オレンジビールとクラウスターラー
オレンジビール|ビールとオレンジジュースのカクテルの作り方

オレンジジュースとビールのカクテルであるオレンジビールに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事では、オレンジビールの栄養成分、作り方などを解説します! 作り方だけを見たい方は、目次から「オレンジ ...

続きを見る

 

グレープフルーツビール|ビール・グレープフルーツジュース

グレープフルーツビール|ビール・グレープフルーツジュース

ビール:グレープフルーツジュース=1:1

グレープフルーツジュースビールは、ビールとグレープフルーツジュースのビアカクテルです。

グレープフルーツジュースビールは、オレンジビアよりも甘さ控えめなので、男性でも好きな方は多いはずです!

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

モクテルにする場合はコスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

グレープフルーツジュースビールとクラウスターラー
グレープフルーツビール|ビールとグレープフルーツジュースのカクテルの作り方

グレープフルーツジュースとビールのカクテルであるグレープフルーツジュースビールに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事では、グレープフルーツジュースビールの栄養成分、作り方などを解説します! 作 ...

続きを見る

 

 

【中級編】一目置かれるビールベースのカクテル8選

一目置かれるビールベースのカクテル

居酒屋ではほとんど見かけず、バーなどで飲むことができるビアカクテル8選です。

個性強めですが、材料が少ないため作りやすいです!

入門編のカクテルが気に入り、少し珍しいビアカクテルを作りたい方はぜひお試しください!

 

ボイラーメーカー|ビール・バーボン

ボイラーメーカー|ビール・バーボン

ビール:バーボン=9:1

ボイラーメーカーは、ビールとバーボンのビアカクテルです。

ビールの入ったグラスに「ショットグラスを沈める」のが最大の特徴

バーボンとは、トウモロコシを原料とするウイスキーの一種です。

ボイラーメーカーは、バーボン好きなら確実にハマるカクテルです。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

ボイラーメーカーとクラウスターラー
ボイラーメーカー|ビールとバーボンを使ったカクテルの作り方

バーボンとビールのカクテルであるボイラーメーカーに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事ではボイラーメーカーの栄養成分、作り方を解説します! なお、おすすめの作り方を分かりやすく解説しています。 ...

続きを見る

 

ドッグズ・ノーズ|ビール・ジン

ドッグズ・ノーズ|ビール・ジン

ビール:ジン=5:1

ドッグズ・ノーズは、ビールとジンのビアカクテルです。

ジンとは、ウォッカに柑橘系の風味をつけた、アルコール度数の高いお酒です。

ドッグズ・ノーズは、爽やかな飲み心地ですが、アルコール度数が高いので飲み過ぎ注意です!

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

ドッグズ・ノーズとクラウスターラー
ドッグズ・ノーズ|ジンとビールを使ったカクテルの作り方

ジンとビールのカクテルであるドッグズ・ノーズに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事では、ドッグズ・ノーズの名前の由来から、栄養成分、作り方を解説します! なお、おすすめの作り方を分かりやすく解 ...

続きを見る

 

ミチュラーダ|ビール・テキーラ

ミチュラーダ|ビール・テキーラ

ビール:テキーラ=5:1

ドッグズ・ノーズは、ビールとテキーラのビアカクテルです。

「少量のテキーラとビールのハーモニーは圧巻」

テキーラは飲み会の罰ゲームというイメージがあるかもしれません。

ですが、ミチュラーダはテキーラの独特な風味を良い意味で抑えたカクテルのため、飲みやすいです。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

ミチェラーダとクラウスターラー
ミチェラーダ|テキーラとビールを使ったカクテルの作り方

テキーラとビールのカクテルであるミチェラーダに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事では、ミチェラーダの名前の由来から、栄養成分、作り方を解説します! なお、おすすめの作り方を分かりやすく解説し ...

続きを見る

 

カンパリビア|ビール・カンパリ

カンパリビア|ビール・カンパリ

ビール:カンパリ=5:1

カンパリビアは、ビールとカンパリのビアカクテルです。

「ビールとカンパリの苦味の二重奏。」

カンパリは薬草を使った苦味のあるリキュールです。

そのため、IPA(インディアン・ペール・エール)などの、苦いビールが好きな方におすすめのカクテルです。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

カンパリビアとクラウスターラー
カンパリビア|カンパリとビールを使ったカクテルの作り方

カンパリとビールのカクテルであるカンパリビアに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事では、カンパリビアの栄養成分、作り方などを解説します! また、そもそもカンパリとは何かも紹介しているので、ぜひ ...

続きを見る

 

カシスビア|ビール・カシスリキュール

カシスビア|ビール・カシスリキュール

ビール:カシスリキュール=5:1

カシスビアは、ビールとカシスリキュールのビアカクテルです。

甘味と渋味と苦味のカルテット

カシスリキュールの甘味と渋味が、ビールの苦味と調和して複雑な味がします。

面白い風味なので、興味のある方はお試しください!

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

 

ビア・スプリッツァー|ビール・白ワイン

ビア・スプリッツァー|ビール・白ワイン

ビール:白ワイン=5:1

ビア・スプリッツァーは、ビールと白ワインのビアカクテルです。

白ワインの酸味とビールの苦味

白ワインの酸味とフルーティーさが、ビールの苦味と融合して、非常に飲みやすいカクテルになっています。

ビア・スプリッツァーは飲み過ぎ注意カクテルに殿堂入りですね!

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

ビア・スプリッツァーとクラウスターラー
ビア・スプリッツァー|白ワインとビールを使ったカクテルの作り方

白ワインとビールのカクテルであるビア・スプリッツァーに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事では、ビア・スプリッツァーの栄養成分、作り方などを解説します! 作り方だけを見たい方は、目次から「ビア ...

続きを見る

 

もっこり|ビール・マッコリ

もっこり|ビール・マッコリ

ビール:マッコリ=1:1

もっこりは、ビールとマッコリのビアカクテルです。

マッコリのほど良い酸味

ビールで割ることでマッコリの少し独特な酸味が減り、飲みやすいカクテルになっています。

まったりとした喉越しで苦味も少ないため、女性が好きそうな風味です。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

もっこりとクラウスターラー
もっこり|ビールとマッコリのカクテルの作り方

マッコリとビールのカクテルであるもっこりに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事ではもっこりの栄養成分、作り方を解説します! なお、おすすめの作り方を分かりやすく解説しています。 作り方だけを見 ...

続きを見る

 

ミントビア|ビール・ミントリキュール

ミントビア|ビール・ミントリキュール

ビール:ミントリキュール=7:1

ミントビアは、ビールとミントリキュールのビアカクテルです。

ミントリキュールの甘さと爽快感

ミントの爽やかな風味と甘味が特徴の食前酒です。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

ミントビアとクラウスターラー
ミントビア|ビールとミントリキュールのカクテルの作り方

ミントリキュールとビールのカクテルであるミントビアに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事ではミントビアの栄養成分、作り方を解説します! なお、おすすめの作り方を分かりやすく解説しています。 作 ...

続きを見る

 

 

【上級編】マニアックなビールベースのカクテル6選

マニアックなビールベースのカクテル

普通に生活していたら、ほぼ見かけることはないビアカクテル6選です。

材料が少し多いか、手に入れにくいため上級編としました。

ビールマニアはぜひお試しあれ!

 

ビア・スプリッツァールージュ|ビール・赤ワイン

ビア・スプリッツァールージュ|ビール・赤ワイン

ビール:赤ワイン=5:1

ビア・スプリッツァールージュは、ビールと赤ワインのビアカクテルです。

「赤ワインの渋味とビールの苦味の重厚感」

ビア・スプリッツァールージュは、少し重めのカクテルです。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

ビア・スプリッツアールージュとクラウスターラー
ビア・スプリッツァールージュ|赤ワインとビールのカクテルの作り方

赤ワインとビールのカクテルであるビア・スプリッツァールージュに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事では、ビア・スプリッツァールージュの栄養成分、作り方などを解説します! 作り方だけを見たい方は ...

続きを見る

 

エッグビール|ビール・卵(卵黄)

エッグビール|ビール・卵(卵黄)

ビール:卵黄=1缶:1個

エッグビールは、ビールと卵のビアカクテルです。

「まったりとしたコク」

エッグビールは、重めのカクテルです。

二日酔いの朝とかに活躍しそうなカクテルですね!

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

エッグビール
エッグビール|卵とビールを使ったビアカクテルの作り方

卵とビールのカクテルであるエッグビーに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事ではエッグビールの栄養成分、作り方を解説します! なお、おすすめの作り方を分かりやすく解説しています。 作り方だけを見 ...

続きを見る

 

レッドバード|ビール・ウォッカ・トマトジュース

レッドバード|ビール・ウォッカ・トマトジュース

ビール:トマトジュース:ウォッカ=4:2:1

レッドバードは、レッドアイのアルコール度数を高くしたカクテルです。

レッドアイが好きだけど、もう少しアルコール度数が欲しい方におすすめのカクテルです。

なお、レシピの割合は概算です。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

レッドバードとクラウスターラー
レッドバード|ウォッカ・トマトジュース・ビールのカクテルの作り方

ウォッカとトマトジュース、ビールのカクテルであるレッドバードに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事では、レッドバードの名前の由来から、栄養成分、作り方を解説します! なお、おすすめの作り方を分 ...

続きを見る

 

ビアモーニ|ビール・カンパリ・グレープフルーツジュース

ビアモーニ|ビール・カンパリ・グレープフルーツジュース

ビール:カンパリ:グレープフルーツジュース=:8:1:1

ビアモーニは、カンパリビアのにグレープフルーツジュースを加えて飲みやすくしたカクテルです。

ビアモーには、グレープフルーツジュースの甘さがあるため、カンパリビアよりも飲みやすいカクテルになります。

なお、レシピの割合は概算です。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

ビアモーニとクラウスターラー
ビアモーニ|カンパリ・グレープフルーツジュース・ビールのカクテルの作り方

グレープフルーツジュースとカンパリ、ビールのカクテルであるビアモーニに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事では、ビアモーニの栄養成分、作り方などを解説します! 作り方だけを見たい方は、目次から ...

続きを見る

 

アペロール・ミスト|ビール・アペロール・レモン果汁

アペロール・ミスト|ビール・アペロール・レモン果汁

ビール:アペロール:レモン=6:1:1

アペロール・ミストはアペロールとビールを合わせ、レモンでサッパリとさせたカクテルです。

アペロールはカンパリと風味が似ていますが、カンパリよりも独特な風味がマイルドになっています。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

アペロール・ミストとクラウスターラー
アペロール・ミスト|ビールとアペロール、レモンのカクテルの作り方

アペロールとレモン、ビールのカクテルであるアペロール・ミストに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事ではアペロール・ミストの栄養成分、作り方を解説します! なお、おすすめの作り方を分かりやすく解 ...

続きを見る

 

ランチボックス|ビール・アマレット・オレンジジュース

ランチボックス|ビール・アマレット・オレンジジュース

ビール:オレンジジュース:アマレット=:8:1:1

アマレットとは、杏(あんず)を使ったリキュールです。

杏仁豆腐の風味をイメージすれば分かりやすいかと思います。

ランチボックスは、甘めのビアカクテル

名前も見た目も可愛いことから、女性に人気のビアカクテルです。

なお、レシピの割合は概算です。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

アルコール度数を下げたい場合は、コスパ最強のノンアルコールビールをご活用ください

ランチ・ボックスとクラウスターラー
ランチ・ボックス|アマレット・オレンジジュース・ビールのカクテルの作り方

アマレットとオレンジジュース、ビールのカクテルであるランチ・ボックスに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事では、ランチ・ボックスの栄養成分、作り方などを解説します! また、そもそもアマレットと ...

続きを見る

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本記事ではビールを使ったカクテルを24種類紹介しました。

まずは、作りやすく万人に好まれる【定番編】のビアカクテルをお試しください!

以上、参考になれば嬉しいです!

こちらもCHECK

ビールは太る?|ビールを毎日飲んでも太らない方法・理由を紹介
ビールは太る?|ビールを毎日飲んでも太らない方法・理由を紹介

本記事では「ビールを飲むと太る理由」と「ビールを毎日飲んでも太らない方法」を紹介します。 当たり前に知っている基礎的なことから、ほとんどの方が知らない応用的なことまで、できるだけ分かりやすく解説します ...

続きを見る

【神アイテム】ビールを「キンキンの状態」でキープするグッズ

おすすめ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

クラフト所長

ビール大好きクラフト所長です! 今まで飲んだビールは100種類以上。 ノンアルコールビールのレビュー記事は53種類。 また、ノンアルビールをベースとしたカクテルの作り方を紹介しています。 簡単に作れるものが多いので、ぜひ真似してみてくださいね!

-カクテル レシピ