ノンアルコールビール

プレミアム プライム フリー 0.00%を徹底レビュー|イオン トップ バリュ

プレミアム プライム フリー 0.00%を徹底レビュー|イオン トップ バリュ

本記事ではイオン(トップバリュ)のノンアルコールビール「プレミアム プライム フリー」をレビューします。

クラフト所長
クラフト所長
「原材料」や「添加物」などを詳しく解説するので、ぜひ最後までご覧ください!!

こんな方におすすめ

  • プレミアム プライム フリーの風味を知りたい
  • トップバリュのノンアルコールビールが気になる
  • 「リッチモルト製法」を詳しく知りたい

こちらもCHECK

【コスパ最強】37種類から厳選したおすすめのノンアルコールビール
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

スーパーで売っているノンアルコールビールを飲むと「コクがなく、薬っぽい」商品ばかりで、ノンアルコールビールを嫌いになる方も多いかと思います。 本記事では、ビールをこよなく愛する筆者が、61種類のノンア ...

続きを見る

【糖質ゼロ・低糖質・糖質あり】種類別でノンアルコールビールを厳選
【糖質ゼロ・糖質オフ・糖質あり】糖質別ノンアルコールビールを厳選

本記事ではノンアルコールビールの「糖質ゼロ」と「糖質オフ」、「糖質あり」で糖質量別におすすめ商品を紹介します。 ノンアルコールビールは種類が多くて選ぶのも大変ですよね。 何を選べば良いか分からず、法人 ...

続きを見る

ノンアルコールビールがまずい理由は2つ|大麦の風味ランキング13
ノンアルコールビールがまずい理由は2つ|大麦の風味ランキング13

本記事では、ノンアルコールビールが「まずい」とされる理由をわかりやすく説明します。 また、本場ドイツのビールに近い「うまい」ノンアルコールビールを紹介します。 水っぽくなく、薬品のような味のしない、「 ...

続きを見る

プレミアム プライム フリー|イオン トップバリュ

プレミアム プライム フリー|イオン トップバリュ

クラフト所長
クラフト所長
イオン(トップバリュ)のノンアルコールビールが新登場!

「プレミアム プライム フリー」はイオンのプライベートブランド(トップバリュ)のノンアルコールビール。

プレミアム プライム フリーは値段はお安いですが、重要なのはその風味!

それでは、順に見ていきましょう!

 

 

価格

イオンのトップバリュのプレミアム プライムフリーの値段

クラフト所長
クラフト所長
プレミアム プライム フリーは格安品!!

価格は350mlで106円(税込)です。

(2025年11月現在)

一般的なノンアルコールビールであるサントリーオールフリーと比べても割安ですね。

コスパが良いかは、実際に飲んでみて判断したいと思います^^

 

 

栄養成分

イオンのトップバリュのプレミアム プライムフリーの栄養成分

クラフト所長
クラフト所長
プレミアム プライム フリーの主な栄養成分は以下のとおりです
成分(100mlあたり) 含有量(100mlあたり)
エネルギー 12kcal
炭水化物 3.03g
-糖質 2.91g
プリン体 12mg

プレミアム プライム フリーの糖質は2.91g

糖質は、一般的なビールとほぼ同じです。

参考

一般的なビールの糖質:3g(100mlあたり)

ダイエット中だと微妙ですが、「糖質が多い≒麦芽を多く使用している」ことが多いため、美味しいノンアルコールビールの可能性が高まります。

 

参考までに、1日あたりの糖質の摂取量の目安は次のとおり。

ポイント

  • 減量中の方   :60g以下
  • 体重維持したい方:120g以下

身長や体重、性別によって変動しますが、おおよその目安にしていただければと思います。

 

糖質を摂取しても太りにくくなる方法

ノンアルコールビールで太る理由|毎日飲んでも太らないノンアル一覧
ノンアルコールビールで太る理由|毎日飲んでも太らないノンアル一覧

本記事で紹介するのは主に次の3つ。 せっかく健康に気遣ってノンアルコールビールを飲もうとしても、太ってしまったら元も子もないですよね。 ノンアルコールビールで太る理由は意外とシンプル。 できるだけ「分 ...

続きを見る

【糖質量別】おすすめのノンアルコールビール

【糖質ゼロ・低糖質・糖質あり】種類別でノンアルコールビールを厳選
【糖質ゼロ・糖質オフ・糖質あり】糖質別ノンアルコールビールを厳選

本記事ではノンアルコールビールの「糖質ゼロ」と「糖質オフ」、「糖質あり」で糖質量別におすすめ商品を紹介します。 ノンアルコールビールは種類が多くて選ぶのも大変ですよね。 何を選べば良いか分からず、法人 ...

続きを見る

 

 

原材料

イオンのトップバリュのプレミアム プライムフリーの原材料

原材料は以下のとおりです。

原材料

  • 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満)
  • ホップ
クラフト所長
クラフト所長
原材料は完璧

原材料は、ビール作りで欠かせない「麦芽」と「ホップ」がしっかりと使用されています。

一般的に、コストをかけずにノンアルコールビールにする場合は、余分な原材料が使われることが多いです。

しかし、プレミアム プライム フリーではシンプルな原材料のみのため、好印象です。

クラフト所長
クラフト所長
添加物が無ければね...。

 

 

添加物

イオンのトップバリュのプレミアム プライムフリーの添加物

添加物は次のとおりです。

添加物

  • 炭酸
  • 酸味料
  • 香料
クラフト所長
クラフト所長
出ました!香料!!

残念ながら、プレミアム プライム フリーは添加物の「香料」を使用しています。

日本で製造されるノンアルコールビールで香料はよく使用されますが、風味を大幅に損なわせるため、大きな減点要素です。

香料さえ使わなければ美味しいのに....と思いますが、製造コストの関係で避けられないのかもしれませんね。

クラフト所長
クラフト所長
うまいか、不味いかは実際に飲んでみて判断したいと思います!

 

なお、妊娠中・授乳中で、添加物の多いノンアルコールビールを飲む危険性については「【妊娠中は危険】ノンアルコールビールの意外な盲点|オールフリー」の記事で詳しく紹介しています。

【妊娠中は危険】ノンアルコールビールの意外な盲点|オールフリー
【妊娠中は危険】ノンアルコールビールの意外な盲点|オールフリー

本記事では、オールフリーの糖質やプリン体などの栄養成分や原材料・添加物等について解説します。 妊娠中や授乳中など、お酒を控えている方に参考になる内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。 なお、「妊娠中 ...

続きを見る

 

 

リッチモルト製法とは

リッチモルト製法とは

結論、次のとおり。

ポイント

  • 麦汁製造までビールと同じ工程
  • 麦芽100%使用
  • アルコール除去

順に見ていきましょう!

 

麦汁製造までビールと同じ工程

トップバリュによれば、このノンアルコール飲料は「麦汁製造工程まではビールと同じ製法」で作られているとされています。

つまり、まず麦芽(モルト)をお湯で溶かして麦汁(マッシュ)を取り出すところなど、本来のビール醸造で用いられる基本的な工程をしっかり踏んでいる、ということです。

クラフト所長
クラフト所長
作り方はビールと同じ

麦芽100%使用

使用している原料は麦芽(モルト)が100%。

副原料(例えばコーン、米、デキストリンなど)は使っておらず、純粋な麦由来の麦汁を使っている点が強調されています。

ちなみに、麦芽100%・ホップ使用・本格的な麦汁製造をするには非常にコストがかかります。

製造コストを抑えつつ “低価格帯” で販売しているのは、イオンの企業努力の賜物ですね。

クラフト所長
クラフト所長
麦芽100%だから「リッチ(豊富)モルト(麦芽)」製法

アルコール除去

最終的にアルコール度数は 0.00% ですが、最初の麦汁作りなどはビールと同様に行い、その後アルコールを取り除いてノンアルコールにしている(または発酵を抑えてアルコールを発生させない/除去する技術を使っている)ことが想定されます。

一般的に、ビールからアルコール除去する方法は、蒸留や膜濾過、真空技術などが使われることが多いです。

ただし、どの方式を使っているかはイオン側の公開情報には具体的に記されていません。

クラフト所長
クラフト所長
日本では発酵を抑える方法が主流

【参考記事】

 

 

「リッチモルト製法」のメリット

「リッチモルト製法」のメリット

結論、次のとおり。

ポイント

  • 麦の旨味をしっかり出せる
  • 香りの再現性
  • 飲みごたえアップ

順に見ていきましょう!

 

麦の旨味をしっかり出せる

麦芽100%の麦汁を使い、丁寧に麦汁をつくることで、麦由来の濃いコクや旨味を得やすくなる。

これは、軽めのノンアルコール飲料では得にくい「麦のリッチな味わい」を狙ったアプローチです。

クラフト所長
クラフト所長
麦芽100%は高評価ポイントです

 

香りの再現性

ホップを使って香りを出すことで、ビールらしいホップ香も加えられており、ノンアルコールでも「香り高いビールのような体験」が可能になります。

クラフト所長
クラフト所長
添加物の「香料」は低評価ポイントです

飲みごたえアップ

深いコクと麦由来の旨味を再現することで、単に「ノンアルコールのビール風飲料」ではなく、ビール好きでも満足できる “飲みごたえ” を出そうという狙いがあります。

クラフト所長
クラフト所長
うまいか不味いかは、実際に飲んでみて判断します!!

 

プレミアム プライム フリーのレビュー・評価

プレミアム プライム フリーのレビュー・評価

基本情報 評価 特徴
苦味 苦味は弱め。
香り 香料のケミカル臭。大麦麦芽の香りもする。ホップの香りは弱い。
コク しっかりめのコク。
キレ 酸味が後に引く。
酸味 やや酸味強め。
甘味 わずかに甘味を感じる。

缶を開けた瞬間、やはり香料のケミカル臭

ただ、香料の化学臭はしますが、大麦麦芽の香りもちゃんとします。

クラフト所長
クラフト所長
香料入れなきゃ良かったのに...。

 

プレミアム プライム フリーをグラスに注いだ様子

泡立ちは、かなり良いですね!

ビールと同じ量の麦芽を使っているだけあって、泡立ちはかなり良いです。

 

グラスに注いだプレミアム プライム フリーを横から見た様子

泡は少し粗めですが、ちゃんと泡立っています。

 

泡持ちもなかなか良いです。

グラスに注いだプレミアム プライム フリーを上から見た様子

泡は2〜3分ほど消えずに残っていました。

クラフト所長
クラフト所長
これはチョット期待.....!

 

実際に飲んでみた第一印象は、

クラフト所長
クラフト所長
やっぱり香料のケミカル感

でした。

 

プルタブを開けた時から気になっていた「ケミカル臭」。

実際に飲んでみても、やはり「香料のケミカル感」は強くビールの風味を完全に壊しています

また、酸味料の影響かと思いますが、少し強めの酸味を感じました。

 

ただ、麦芽の香りはしっかりあり、コクもきちんとあって泡立ちも良い

添加物が無ければコスパ良い美味しいノンアルコールビールだったかもしれませんが、添加物によって全てぶち壊されています。笑

クラフト所長
クラフト所長
添加物さえ無ければ、覇権取れた可能性のあるノンアルコールビールかな

 

なお、筆者が「プレミアム プライム フリー」を含む61種類のノンアルコールビールを飲み比べて、「安く」て「うまい」商品を厳選しました!

以下の記事で紹介しているので、合わせてご覧ください^^

 

【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

【コスパ最強】37種類から厳選したおすすめのノンアルコールビール
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

スーパーで売っているノンアルコールビールを飲むと「コクがなく、薬っぽい」商品ばかりで、ノンアルコールビールを嫌いになる方も多いかと思います。 本記事では、ビールをこよなく愛する筆者が、61種類のノンア ...

続きを見る

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、格安のノンアルコールビール「プレミアム プライム フリー」を紹介しました。

ポイント

  • 香料のケミカル臭がする
  • 少し酸味が強い
  • 麦芽感、コク、泡立ちは良い

結論、値段は安いが、香料の臭いがきついため、コスパは微妙です!

以上、参考になれば嬉しいです^^

 

なお、筆者が「プレミアム プライム フリー」を含む61種類のノンアルコールビールを飲み比べて、「安く」て「うまい」商品を厳選しました!

クラフト所長
クラフト所長
以下の記事で紹介しているので、合わせてご覧ください!!

【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

【コスパ最強】37種類から厳選したおすすめのノンアルコールビール
【コスパ最強】ノンアルコールビールおすすめランキング厳選ベスト4

スーパーで売っているノンアルコールビールを飲むと「コクがなく、薬っぽい」商品ばかりで、ノンアルコールビールを嫌いになる方も多いかと思います。 本記事では、ビールをこよなく愛する筆者が、61種類のノンア ...

続きを見る

Burgbrau|業務スーパーで買えるノンアルコールビールをレビュー
Burgbrau|業務スーパーで買えるノンアルコールビールをレビュー

ドイツ産麦芽100%使用のノンアルコールビール、Burgbrauをレビューします。 日本で売っているノンアルコールビールが物足りないという方に参考になる内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。 こんな ...

続きを見る

Sky|業務スーパーで買えるローアルコールビールをレビュー
Sky|業務スーパーで買えるローアルコールビールをレビュー

原産が韓国のビールテイストドリンク、Skyをレビューします。 ローアルコールビールの意外な飲み方も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。 こんな方におすすめ   珍しい風味のローアルコ ...

続きを見る

【神アイテム】ビールを「キンキンの状態」でキープするグッズ

おすすめ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

クラフト所長

ビール大好きクラフト所長です! 今まで飲んだビールは100種類以上。 ノンアルコールビールのレビュー記事は61種類。 また、ノンアルビールをベースとしたカクテルの作り方を紹介しています。 簡単に作れるものが多いので、ぜひ真似してみてくださいね!

-ノンアルコールビール